2010年4月アーカイブ

やっぱり、ウルトラマラソンへの憧れを捨てきれない。

2010年9月19日(日)歴史街道丹後100kmウルトラマラソン←これの60km部門

どうして私ってこう諦めが悪いんだろ。

たとえリタイアしてもいい。
9月には40歳になるし、ちょうどいい記念になるに違いない。
あと4ヶ月あるし、きっちり練習すればきっと大丈夫。

あとは家族をなんとか説得して...

はじめて走るウルトラマラソンガイドブック
フルマラソン虎の巻

私の場合は、1年未満の初心者で、しかも過去20年間運動らしい運動をしていないヘタレおばはんだったので、足ができていません。

だから、少しずつ足を鍛える必要があるみたいです。
(膝と足先の随所がほんのすこーしだけ痛い)

無謀に20kmとか走ってみたけど、そういうのはまだ早そうです。

早く沢山走れる様になりたいので、雨だけど3km走りました。

雨の日は足が冷えるし良くないんでしょうが、たった3kmなので問題ないでしょう。

カッパ着て走りました。

靴は汚れますが、ホースの水で履いたまま足も一緒にじゃばっと洗い流します。
半日ぐらいですぐ乾くから大丈夫。
あし.jpg
裸足ではくので日焼けしました。

懸念していたClassicの踵がかたくて靴ずれする悩みは、
だんだん足が慣れたのかまったく平気になりました。
まだ念のため絆創膏をはって保護してます。

先日は足裏の指の付け根あたりの皮がめくれました。
ハーフの時にできた水ぶくれが完治してはがれたんです。

すこしでも早く距離を伸ばす為に、
室内トレーニングとかやってみようと思い始めました。

私はいらない。原発もいらない。
具体的な反対活動はできてないけど、
今までずっと、ちゃんと投票はしています。

しかもプルサーマルは時代の流れと逆行している様ですよ。

それにお金をかけるならあれにかければ...
思う事は沢山あります。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100427-00000025-mai-soci

40才になろうとするおばはんが、(おっさんならまだしも)
ラウドロックって...
もうそろそろ、もっとまったりゆったりしたんがええわ。

と思っていましたが、スタジオに入ると普通に叫んでました。
やっぱり好きなんかなぁ。血が騒ぐゆうんでしょうか。

思い返せばいろんな音楽をやったり聞いたりしたなぁ。

おばあちゃんの時代劇好きの影響で、初めて買ったレコードがあおい輝彦やった。
それからマッチが好きになって、聖子ちゃんやらその辺の時代やったなぁ。

中学生の時にオールディーズ歌わへん?と言われてからすっかりオールディーズ。

好きだった持ち歌はリンダロンシュタットのジャストワンルック、レスリーゴーアの恋と涙の17才、フォーシーズンスのシェリー、ジョニーソマーズのワンボーイ、シャンテルズのメイビー、コニーフランシスのボーイハント、君の瞳に恋してる...

桑田圭祐にもはまりまくって、全レコードそろえたり(途中でCDの時代になりました。)。

家にあったジャズのレコード聞いてエラフィッツジェラルドに魅了され、

高校生の時、同級生がThe Whoやらイングヴェイを私にすすめたり、

ハウスバンドのドラマーにブラジル音楽をすすめられ、
サンババンドやったり、
当時のグロリア・エステファン風の超ソバージュにしたり。

日曜バンドのキーボードの人がスティービーワンダーの歌を歌っててすごくよかったので、それからスティービーにはまったり、

仕事で覚えるためにホイットニーの曲を聞いたり。

この頃はまだ将来ジャズでクラブ歌手になりたいと思っていたなぁ。

いつからかなんでやったかわすれたけどポップスよりロックを求め、
きっと仕事でポップスだと無い物ねだりでロックを求めたんでしょうな。

ローズやったかな?
ジャニスジョップリン物語。ベット・ミドラーの映画。
これはボーカルの女の子に借りたんだったか、教えてもらったんだか。

でもロックてなんやろ?なんかわからんままバンドの人が言う様なもんを
いろいろ聞いた。
MR.BIG、メタリカとか(あと忘れた)聞かされる。

どうやら私の歌はロック向きじゃないらしい。完全にポップスらしい。

そう言われると余計にロックに固執する。
でも、エラやサラボーンも好き。
シェリル・クロウ、アランナ・マイルス、アレサ・フランクリン...

ハードロックとポップスを混ぜた様なバンドをする。
*五島列島出身のSさん元気ですかぁ?

椎名林檎、Cocco、ニルバーナ、ホール...
カーディガンズ、ローリンヒル...

そして、20代最後の方でレイジ・アゲインスト・ザ・マシーンに出会い、
これやん!と思う。

気がついたらもう30代最後。
大きい音はしんどい気もするけど、いざやると血が騒ぐ。
まだやれるわ。

[とぐろ]ライブ
2010.4.29 京都MUSEHALL

先週途中でひきかえした小塩山へ再チャレンジしました。
小塩山は自宅から一番近い山。
トレランに憧れる私は、まず普通の登山を思い出すために家族と登山。

朝10:15出発。

今日は大原野神社まで自転車にして駐輪し、
そこから歩いて出発しました。

ぶへい.jpg

山道に入るところが柵で閉じられており、
あきらめて一旦引き返す。

ぶへいさんの駐車場にいた男性に尋ねると、やっぱり
今の道であっているらしい。

ふたたび舗装道路の急斜面を登って、
柵の付近にいる男性に聞いてみると、
柵を開けて入ってもいいらしい。

針金で閉じられている柵を開け、元通りに閉めてから進みました。
gate.jpg
小塩山.jpg
少し歩くとすっかり山の中。
ふかふかの地面できもちいい。

山道.jpg

川沿いの道を進むと、砂防ダムがあった。

砂防ダム.jpg

砂防ダムの左側を進むとあり得ない急斜面。
(この道は間違いでした...)
でも進む。

娘を交代で抱いて登る。

最後の砂防ダムをすぎて、ここは違うと気づき引き返し下る。

急斜面を登って疲れすぎたので上から2つ目の砂防ダムの上で
お弁当を食べる。
主人が作ったお弁当。むっちゃおいしかったです。

お弁当.jpg

しばらく休憩して、下る事にする。

地図ではたしか川の北側から山に入っていったので
川の南側を歩いていて見逃したに違いない。

下りは北側を歩いてみると、やっぱり北に登る細い道があった。

ちょっとだけ行ってみようと登りだすけれど、
3才の娘は途中で帰るとぐずりだした。

なだめたりすかしたりでなんとか国道と接しているところまで進む。

降りて来た登山者に小塩山山頂までどのくらいか訪ねると、
あと1時間30分ぐらいとのこと。

すでに1時半だったので、今日はあきらめて引き返す事に。

帰りに大原野神社でソフトクリームを食べて帰りました。
14:30帰宅。

道を間違わずにストレートに行けてたら山頂にたどり着いてたかもしれない。
残念だけど次週に3度目の挑戦をしよう。
次はきっと山頂へ行ける!

走った訳ではないけれどそれなりにトレーニングになったような気がする。
全身すっかり疲れました。
(今日履いた靴は普通の運動靴でした。)

今日、日経MJ紙にベアフットランニングについて一面に取り上げられ、
さらにひるおびでも取り上げられたそうです。

うちの近所では裸足の人やファイブフィンガーズの人はまだ見かけません...。

今日はまだかすかに膝や足の指の付け根、
くるぶしの辺りが痛い気がするけど、
他の人が走っている様子を見るとやっぱり走りたい!

不安を感じながらゆっくり走り出すと、
全然大丈夫。
徐々にペースアップしてひさびさに「汗が額を流れるペース」で走りました。
(普段はほぼ汗のでない超ゆっくりスピードで走ってます。)

4日空けたからか、靴ずれの箇所も全然痛くないし、
まだclassicもしばらく履けそう。

昨日はうまくいけば小塩山に登ってみようと、
大原野神社まで家族で歩いて行ったら、ランナーらしき集団を見かけた。
この辺りは走る人が多いのかなぁ。

結局、3才の娘が途中で帰ると言い出したので花の寺の入り口を少しすぎたところで
引き返す事に。

大原野神社へは小学生のとき以来だったが、家のすぐ近くに
こんな素敵な場所があったなんて、感動。
こちらへ引っ越して来て5年。もっと探索しないと。

一人で山に入るのは物騒なので、主人の付き添いで来週リベンジ。
高校生の時はなにげにワンゲル同好会でした。私は一番ヘタレでした。

小学生の頃好きだったマッチが宮古島トライアスロンで完走したそうで...
がんばったはるんやなぁと思いました。

抜粋-----
カーレースとコンサートを両立しながら、行く先々のジムを探して体をケア。普段から最低でも1日10キロを走る。さらにこの3カ月はアルコールも絶っている。

 さらに、昨18日には沖縄県宮古島で開催された全日本トライアスロン宮古島大会にひそかに参加。近藤はSWIM3キロ、BIKE155キロ、RUN42.195キロを完走している。

どうもこの前の日曜日のは、私にとっては走りすぎたみたい。

親指の付け根の骨(内側)のあたりと膝にほんのかすかな痛みがある。

2日休んでもまだほんのかすかーーな痛みがあるので、
様子を見る。

ウルトラマラソンは故障の危険性が大なので10周年記念という事で
ぜひ挑戦したかった歴史街道は、もう1年待って来年のチャレンジにする。
もし、応募期限の8月7日までに準備ができれば申し込むかも...

練習が足りない初心者がいきなりウルトラマラソンに挑戦しても
完走できるかもしれないけど、故障する危険性が大と思う。
そこが問題。

11月の福知山マラソンもまだ早い。

京都木津川マラソンは来年の2月にある。
時間制限も無いし、これに挑戦したい。

弟が [ビブラム] Vibram Fivefingers KSOを買っていた。
私が買った[ビブラム] FiveFingers CLASSICは、踵の部分のゴムが高い位置まであり、
擦れやすい。

近いうちに履き替えたい。

裸足で走る感覚はやっぱり楽しいらしい。

このVibram Fivefingersでマラソンを完走した人もネットを探していると
ちらほら見つかる。

私は1年未満の初心者で初エントリーしたハーフをFiveFingers CLASSICを履いて2時間30分で完走しました。履き始めて通算8回目のランでした(危険です)。


ビブラムファイブフィンガーズで東京マラソン完走!!

VibramFiveFingers[ビブラムファイブフィンガーズ]VFFで東京マラソン完走しました!!

野人化計画〜足裏強化日記〜,フルマラソン完走!

かすみがうらマラソン

今日も異常に寒い。
体調もすぐれない。
足首や膝が痛い様な気がする。

無理せず、今日は休足する。

裸足走は無理をすると大変な事になるらしい...

前回弱かった酵母液にみかん1個分足して水も少なめに、
砂糖も入れました。

P4130032.jpg

2日目、アルコールの香りがします。

もっとしゅわしゅわになるもんでしょうか?
わからないのでこのまま様子見ます。

みかんはお父さんがメジロに食べさせる為に見切り品を買ってあった分を
1つ分けてもらいました。

庭のメジロの様子が動画で見れます。
メジロ動画

今日は家族に午前中だけという約束で、
遠くまで走りに行こう!と計画。

朝6時に起きて出発するつもりが、
激しい雨音でなかなか布団から抜け出せず、
結局、うだうだして7時前に出発する。

西山ふもとの自宅より5.5km走った久世橋あたりで
雨がきつく降り出した。

前に雨に当たって風邪引いたので、
ぬれたらあかんと思って
歩道橋の下で座って待つ。

20分ぐらい、帰ろうか?迎えにきてもらおうか?
親戚の家に行こうか?突き進もうか?とあれこれ悩んでいると
高校生の男の子が傘を閉じて歩いていたので、
見上げると雨がほとんどやんでいた。

めったに時間作れないし、今日はとことん行ってみよう!
そう思って進む事にした。

予定では桂川サイクリングロードを第二京阪まで、往復43km。

久我橋で桂川サイクリングロードを見失い、
とりあえず朝ご飯と思って、コンビニを1号線方面に向かって探す。
ちょっと入ったとこにKがあったので、
ウィダーインとおにぎり(こんぶ)と水を買って、
歩きながら食べる。

すると、ちょうど東に橋を渡ったところでまたサイクリングロードが
始まっていたので、進む事にする。

どこかでボトルを脇に挟むといいと書いてあったので
そのようにして走る。

私はお小遣い制だけど、いつも食べ物などに消えてしまうため、
ランスカやタイツやシャツも持っていないし、
ウエストバッグだって、スポーツ仕様じゃない家にあまってたヤツ。
時計は父が河原で拾ったGショック。
帽子は主人の。(もう使うなと愚痴られました。)
靴だけ弟に言われてファイブフィンガーズをなんとか買いました。

今日みたいな雨だったら、雨具も欲しいです。
ボトルが入るウエストバッグやリュックも欲しいです。

でも走るのがいつまで続くかもわからないし。
2年ぐらい続いたら、なんやかんやそろえたらいいか。

今日は川沿いの菜の花が満開でむせ返る様な香りでした。
100411_0804~0001.jpg

羽束師橋をすぎて、次の橋までが長い!
途中で挫折し、時間もないので引き返す事にした。

100411_0906~0001.jpg
家から14km地点。1時間52分。
なんでこんな遅いんやろ。
うろうろしたしかなぁ。

帰り道、川沿いに土の道があるのを発見。
今度来たらぜったいあっちを走ろう。
100411_0932~0001.jpg

わたしの携帯はズボンの後ろポケットにいつも入れてるからか、
レンズが曇っててきれいに撮れない..。

結局、久世橋手前から洛西口までとぼとぼ歩いて、
洛西への坂だけ走ってのぼり、
小学校に寄って知事選の投票をして帰ったら
遅すぎると言って怒られました。

月1回程度なら許されそうなので、
また来月チャレンジします。

60kmとかは問題外で、フルマラソンすらまだ走れないという事が
よくわかりました。

いつか40kmぐらい走れる様になったらエントリーしようと思います。
残念。

思いつきで自家製酵母を作ってみた。

リンゴをむいた皮と芯を水とともにガラス容器に入れて放置。

後で色々調べたところ、数々の不安要素が発見され。

ビンは煮沸していない。
素材が少ない。(りんご1個ぶんの皮と芯だけ)
フタを開けっ放し。
日の当たるとこに置く。


あわてて2日目にフタを閉め、陰に移動。
そして量が少ないのは仕方ないので砂糖を適当に入れる。

なんとなく泡が出て濁って来たので、
作業するまで冷蔵庫に入れておく事にする。

りんご.jpg

ネットで適当に見つけた分量でこねる。
一晩置く。
たいして膨らまない。
とりあえず焼く。
しかも生焼け。
失敗に終わる。

ちょっと気楽に構えすぎました。
もう少しちゃんと取組みます。
もちろんパン屋の兄ちゃんの指導無しの単独行動でした...。

5本指シューズを裸足で履いて走っています。
3/21のハーフマラソンでは、あちこち擦れて傷ができました。
親指の付け根当たりは変色して硬くなっています。

汚い足で失礼します。

右足先.jpg
【右足先】親指付け根あたりに角質ができる。痛くない。内側に擦れた様な痕が..これも痛み無し。

右踵.jpg
【右足かかと】靴ズレの痕。ほぼ完治。痛み無し。

左足先.jpg
【左足先】親指付け根あたりに角質ができる。右足より薄い。痛くない。内側に擦れた様な痕が..これも痛み無し。

左踵.jpg
【左足かかと】靴ズレの痕。2カ所。なおりかけ。靴を履くと少し痛い。

私の場合、ビブラムのファイブフィンガーズ・クラシックを選んで、
サイズも素足でジャストか少しぴったりすぎ。

スプリントにすれば、靴ズレしなかったのかもしれない。

そもそも靴すら履かなければ靴ズレもないのでしょうね!

おこづかいに余裕ができるまでは、ばんそうこうで乗り切る事にします。


ウルトラマラソン(60km)にエントリーするかどうか。
フルマラソンも走った事がないのに無謀か。

それまでにフルマラソンの距離を走っとけばいいのでは?

ベアフットランの足が完成するのには時間がかかる。
無理をしない様に、そーろっと。

できれば今月中くらいに40km走ってみていけそうだったらエントリーしよう。

うちから桂川サイクリングロードを通って第二京阪までで約22km。
往復で44km。
予想所要時間5時間〜6時間。
朝6時から走ったとして12時か。
お昼までなら走らせてもらえるかな。

ウルトラマラソンを走るには月間300kmくらいは走れないといけないらしい。
今の私では走れても月間100kmかな。

今日も5.8km走りました。

まだフルマラソンも走っていないのにウルトラマラソン走れますか?
60kmはハーフの3倍。
エントリーするかどうか迷ってます。


9/19 歴史街道丹後100kmウルトラマラソンの60kmの方

11月 福知山マラソン

先にマラソンがあればよかったんだけど。

半年あれば何とかなるかもと思ってみたり...

今日は超スローペースで5.8km近所を走りました。
上り坂は相変わらず苦しかったです。
靴ズレ用に絆創膏100枚入380円を買いました。


トレイルランニングにも興味がありますが、
女一人で山の中に行くのは恐い気がします。
かといって、5本指シューズでツアーに参加する勇気もないし。
裸足同然だとガイドの人に怒られそう...。

最近読んだ本で、すごく人生が変わった気がした本が2冊あります。

1つは


日本人には塩が足りない!―ミネラルバランスと心身の健康

塩はとりすぎたらだめと教え込まれてきた私はこのタイトルを見たとき、
どういうこと?と驚いてすぐ読みたくなりました。
とってもわかりやすい文章であっというまに読めました。

塩の種類、塩と現代病の関係、塩と社会現象の関係など、
塩を必要以上に減らしすぎる事によって、
様々な問題が発生するという事にショックを受けました。

確かにと納得できる話の数々でした。

この本はお借りしていたものだったのですぐに2冊注文しました。
ぜったいみんなに読んでもらわないと!
そう思って。

特別な病気でない人は、自分の舌が許す範囲で自然塩をしっかり食べるべきなのです。

もう1つは

BORN TO RUN 走るために生まれた~ウルトラランナーVS人類最強の”走る民族”

人間の足の構造は本来走る為にできているそうです。
衝撃を吸収するような高機能の厚底靴を履く事で本来の足の構造を正常に動かす為の筋肉を退化させ、ねじれなどが生じる事によって、膝や腰にトラブルが生じているというのです。

走る様にできているというのも、チーターなどの様に短距離ではなく、
長い距離を走れる様に最適な体に進化したのです。

外国人の名前が沢山出てくるので私には読みづらい文章ではありましたが、
走るという事が自然だと信じることができるという点では大きな収穫でした。

人間は走る事によって健康になり、社会もよくなるんだと思います。

裸足で走る事については、
ほんとうに裸足で走るのはガラスの破片や落ちている釘が怖いので
なかなか実践できませんが、なるべく普段から薄底の靴を履く様に心がけたいと思います。

本来の人間の機能として長い距離を走れる様になる為には、
一定のペースでタイムを気にしながら走る必要も結局はなさそうです。
自分の体の調子は自分自身の頭が一番よくわかっているし、
無理さえしなければいいのです。

そして地面の起伏に応じて走るペースや走り方を柔軟に変えればいいのです。

わたしはまだ走り始めたばかりですが、
今のところ何の問題もありません。

半年前は1キロ走るのも息も絶え絶えという感じでしたが、
今は10キロぐらいは軽く走れる様になりました。
時間が許せばもっともっと走り続けたいです。

松尾橋付近でお花見しました。
友達12、3人と子供9人ほどで集まりました。

主人に娘と荷物を車で運んでもらい、
わたしだけ自宅から約8.3km走っていきました。

1週間走らない間、膝が少し痛む事がありましたが、
走ったら直りました。

桜がちょうどきれいでした。

100403_1028~0001.jpg

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.13

このアーカイブについて

このページには、2010年4月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2010年3月です。

次のアーカイブは2010年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。