裸足ランで血豆や水ぶくれができる場合

| | コメント(7) | トラックバック(0)

私の周りでたまたま何人か血豆や水ぶくれができるという人の話を同時期に聞いたのであれこれ考えていました。

なんでだろう?

それぞれの人の裸足で走る姿を直接見てないし、距離やペース、裸足じゃない時のペースなど詳しい事もわからないし、あくまで全部推測で考えてみた。

確実に言えるのは何らかの原因で足と地面との摩擦が大きくなっているという事。
血豆は打ち付けによるものだろうし、水ぶくれは擦れているからだと思います。

まず、一般的に良く言われているフォアフット。
あれのイメージで極端に前足部に加重しすぎて傷めるケース。
裸足で走ると確かにフォアフットになるでしょうが、意識しすぎの極端な加重は怪我に繋がります。
だからイメージするならフラット、もしくは足の前半分がつく感じ、それでも前足部に怪我が生じるなら思い切って踵も気にせずついて良し。

指は地面をつかまない。
上に反る。
yubi.jpg
[指の様子]

足を引き上げる時は後ろにずれない様に、真上に引き上げる感じ。
足は前に降り出さず、踵がお尻に向かって振り上げられる感じ。

胸を張り背筋は伸ばしているが、身体を硬くしすぎて背が高くなりすぎるのは良くない。
良く、「腰高のフォームで」と聞くけれど、
裸足で走る場合は全身が柔軟にならないといけない。
上半身が硬く伸びすぎると、地面からの衝撃が吸収しきれず、腰などを痛める事になりそう。
膝の屈伸を上手く使って地面の衝撃を吸収する。
フラットな路面ではほぼ関係ないかもしれない&極端すぎる私の頭のイメージはスキーでこぶ斜面をやるときの感じ。

膝は柔軟に。
hiza.jpg
[膝の様子]

いろいろポイントを書いたけど、
重要なのは深く考えずに、足裏のダメージを軽減するやりかたを身体で習得するのがよいと思います。
その為には足裏の痛くならない芝生の上でいくらやってもわからないかもしれない。
砂利道や粗い舗装路など、短い区間で試す事で、足をフラットに着いてフラットに引き上げるという事がわかるかもしれない。
変な着地だと痛すぎるからね!

実際、わたしも日常のランニングでは、数メートルの粗い区間を走ります。
そこで崩れそうになるフォームを再認識するのです。
きっとどんなコースにも多少粗い区間があるでしょう。
そこをスピードで着地数を減らしてダメージを軽減するのではなく、
かといってスピードを落としすぎるのではなく、
普通より気持ちおとしめのペースで、足裏をすらない様に、しかも抜重で、やってみる。

裸足じゃない時に普通に走れる人は、ついつい10km、20kmとチャレンジしてしまうけど、足裏にダメージができるなら、もっと短い距離を重ねた方がいい。
足裏にダメージができるとしばらく痛いし、ダメージができる前に止めてまた次の日または翌々日にやる方が皮膚も丈夫になる。

そんなところかな。

それと、裸足ランといっても足裏だけで走るんじゃない。靴の人より、より全身を使うという事です。大事なのは足首より上の部分です!(私のイメージ)

また思いついたら書きます。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 裸足ランで血豆や水ぶくれができる場合

このブログ記事に対するトラックバックURL:

コメント(7)

はい!水ぶくれができやすい人です。
最初のころは指先にできやすかったのですが、
今は拇指球の横、足の真ん中あたりにできちゃいます。
おっしゃるとおり、あまり考えすぎずに
短い距離を繰り返し・・・がいいのかな?と思います。
裸足で走りたいと思っていますが、
こだわっているわけでもないので、
一部の時間を使ってちょっとずつ身につけて行きたいな、
と思います。

咳、早くよくなりますように。

井出さん、こんにちは!
指先にできるという事は地面をつかむ様にして前に進もうとしているのではないかと思います。
着地する時には指は上の方に反っていて、身体は前方向に押し出すのではなく、足はあくまで真上に引き上げます。
今現在、中指の付け根辺りに水ぶくれができやすいのなら、指は正しく上に反っていると思います。あとは着地の打ち付けが強すぎるか、後ろにずれているかのどちらかでしょう。
咳は少しずつ少しずつマシになってきています。気力が少し奪われるだけで走るには問題なさそうです。ありがとうございます!

いつも参考ににさせてもらっています。
静岡県富士市の中村といいます。
今年の5月から少しずつ裸足で走り始めて、
今、やっと10km走れる様になりました。
自分の場合、左足の中指と薬指の中間の前足部に
水ぶくれができますが、表面では無いので痛みもありません。
そのため、確認しないとわかりませんし知らない間に無くなっています。
あわてないで距離を伸ばしていきたいと思っています。

咳良くなると良いですね。

すみませんjognoteとFacebookも拝見させて頂いてます。

中村健一さん、こんにちは!
痛くないならば問題ないと思います。10km無傷で走れたら、もういくらでも走れます。目安として半月以内に裸足で走った倍の距離まで行けるでしょう。しかし、無理せず足裏の声を良く聞きながらが安全です。楽しく続けてくださいませ。私もお役に立てる様に続けますね!

ありがとうございます。
写真があるとより分りやすいですね!

初めまして、大変参考になる記事ありがとうございました。
現在、裸足15km程度で親指裏にマメが出来て破れる感じでやっています。
指の様子、膝の使い方、まさに図星です。
あと、ついつい長い距離行きたくなるのも。

ちなみに下り坂のポイントがあれば教えていただければ嬉しいです。よろしくお願いします。

山田剛久さん、こんにちは!
15kmも走れるのにマメができちゃいますか..親指裏にできるというのはやっぱり足が地面から離れる直前に親指で蹴っているのでしょうね。下りについては重力に逆らわない、足を速く動かす、胸を張って、上体が後ろに流れたり前屈みになりすぎない。長くなりそうなのでまた記事に書きますね。

コメントする

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.13

このブログ記事について

このページは、tairaが2014年10月15日 08:51に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「咳喘息」です。

次のブログ記事は「裸足で坂道をくだる」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。