JR始発5:10にのるため事前にタクシーを予約しておく。
最寄り駅から須磨浦公園までは約2時間。
須磨まで乗り換え無しなのでうとうとできる。
7:00須磨浦公園スタート。
なんとなく人が多い。
翌日に縦走大会が行われる。
万が一、捻挫とか骨折とかして動けなくなっても早朝には誰かがくる。
おニューのリュックと肌着と靴。
前半は登りがキツくてもるんるん気分。
冬なのに暑くて上にきていたものを全部ぬいで半袖に。
ファイントラックの肌着は暑い。
冬場はよしとしても、夏に着る事は無いな。
おニューのKSOは底が硬い。
石を踏んでもあまりわからないぐらい。
バックパックは…
服を縫いで詰め込んで走り出したらチャックが開いて全部落ちたorz
勝手に空いたのか閉め忘れたのか...
チャックの閉める位置を横にずらしておいた。
前半は塩屋から歩いて来たというおじさんA。
最初は高倉台の団地のところで私が抜いていったんだけど、
馬ノ背の手前で抜かれました。
どこだっただろう、鍋蓋山のあたりで追いついたのでお声がけしてお話ししました。
その日は18時到着予定とおっしゃっていました。
最高峰の手前ぐらいまで抜きつ抜かれつ。
おじさんAは全部ショートカットするので、道路に出る度に会う感じでした。
おじさんAによると正規ルート通る人なんてほとんどいないんとちゃうかとのこと。
菊水山の登りでは毎週登山のおじさんBが先を譲っているのに私の後ろを登ってくる。
おかげであっという間に登りきった。
ラスト12kmのあたりから、朝私が抜いたらしいおじさんCと抜きつ抜かれつ。
食べ物はクリームパンと自家製クッキー。
ちょっと量が少なかった。
掬星台の手前あたりでお腹が減りだし、
掬星台のたこ焼きを買うか買わないか迷った。
ガーデンテラスのうどんを食べようと思い、
たこ焼きはスルーした。
が、その後すぐ空腹でふらふらしだした。
そうだ!今日こそあそこのカレーを食べよう!
ガーデンテラスまでもうもたないし。
そう思ってなんとかたどり着いたら囲いがしてあって閉店してた。
がーーん、ショック。
もうふらふらすぎて走れない。
なんとかガーデンテラスまで行くしかない。
ここからガーデンテラスまで長かった。
歩くので冷えた。
うどんを食べてなんとか回復し、出発する。
あとは最高峰にたどり着いて、帰るだけ。
しかし、今度は食べるタイミングが遅すぎたせいか、
グロッキーに。
せっかく食べたから戻すのはもったいない。
でもそれはそれで仕方が無いなと思いながら何事もなく進む。
最高峰まではそれほど遠くなかった。
最高峰でその辺にいた人にシャッターを押してもらう。
ラスト6〜8kmのところで暗くなって来て
ライトを準備していると、二人連れの男性が「ライト持ってない」
と言いながら走り去っていった。
もう真っ暗だし心配で気になっていたけれどゴールしてナチュールに入ると
丁度そこにいたのでほっとした。
櫻茶屋に12:00
ガーデンテラスに15:00
宝塚まで12kmの看板のところで16:00
塩尾寺に17:45
ゴール18:15
11時間15分の旅でした。
温泉に入って吐き気が回復傾向にあってお腹も減りそうだったので
一旦梅田にでてどっかで食べようと思った。
大阪の人が良く行く立ち飲み屋に行く事を思いついて、
ようやく第2ビルの入口までたどり着いたときに日曜日が休みだった事を思い出した。
あー。
仕方なくまた戻り、別の立ち飲み屋に入って一人打ち上げをした。
だいぶ歩いた。30分はうろうろしたかも。
となりに座っていたカップルの会話が誕生日のプレゼントは何が欲しいかとか、
ボート買ったん、6月〜9月はウェイクボードするから来いよ、何がいるの、ラッシュガード、わたし泳げへんけど?、水着は競泳用?、ウエットスーツ着る、ウエットスーツいらん、ラッシュガードだけでいい、ラッシュガードはいる…
堂々巡りをしていて…
好き同士だったらほんとどうでもいい話を延々としていても楽しいんだなぁ。
全山縦走したあとに飲み食いできる様になって私もちょっとは成長したかも。
大変充実した楽しい一日だった。
また来年も行こう。
コメントする